<本ページはプロモーションが含まれています>
こんにちは、ガクです。
今回は私が実際に使用してるエクセルの本
『手順通りに操作するだけ!Excel基本&時短ワザ[完全版]』について紹介をします。
本記事はエクセルについて、こんな悩みを持っている方におすすめです。
・会社のエクセル作業を簡単に終わらせたい
・自分の成長のために、スキルアップをしたい
結論から言うと、エクセルの学習では、「時短スキル」→「質の向上」の順で学習することをおすすめします。
「時短スキル」で作業時間が減り、減った分を改善や学習する時間に使えるので「質の向上」につながるからです。
本書は実践的な時短スキルが載っているため、すぐに使える情報が多いです。
私も本書で、エクセルの時短スキルを学びました。
その結果、単純作業の時間が減っただけでなく、完成した書類の質も向上しました。
時短して生まれた時間を活用し、時短スキルを人に教えることで、チームの生産性も上がりました。
[outline]
⒈本の内容と学べるレベル
本書は8Chapter、全177項目で構成されています。
Chapter1 キーボード操作で時短テク
Chapter2 押さえておきたい基本操作の時短ワザ
Chapter3 正確で効率的な文章作成の時短術
Chapter4 数式と関数で集計する時短ワザ
Chapter5 並び替えと抽出でデータ分析の時短術
Chapter6 魅力的なグラフの作成ワザ
Chapter7 ピボットテーブルで分析の達人になる
Chapter8 マクロを使った処理の自動化で究極の時短術
Chapter1と2は基本的な操作説明です。
Chapter3〜7は表計算やグラフなどの解説となります。
Chapter8のマクロについては、本書だけでは内容が薄いです。実務で使いたい方は、別な書籍を準備した方がいいです。
1ページにつき1テーマが基本です。
例えば 「001日付や時刻を速攻入力」 などのテーマがあります。
テーマの内容を知りたい方は、Amazonの試し読みで目次をみることも出来ます。
テーマごとに解説があるため、初心者にもわかりやすいです。
解説もやわらかい文章で書かれているため、専門用語がわからんくても大丈夫です。
また、コラムに役立つ内容(応用編や注意点)なども書いてあるため、中級者でも新たな気づきがあるかもしれません。
この本のレベルは 5段階レベルでレベル1と2に該当する人におすすめです。(レベルはイメージ)
辞書として使うには情報不足ですが、テーマを絞っているため、初級者にも読みやすいです。
さて、次のショートカットのうち、みなさんは何個知っていますか。
・今日の日付入力
・表の最終行に移動
・操作の取り消し
・直前の操作の繰り返し
・印刷
もし、3個以上知らないショートカットあった場合、この本はとても参考になると思います。
⒉おすすめの理由
①圧倒的にわかりやすい
ページ構成と文章や図面などが圧倒的にわかりやすいです。
文章が読みやすいので、1テーマを2〜5分で理解することが出来ます。
もし、他のエクセル本を挫折した経験がある方は、この本を試してはどうでしょう。
私はエクセル本を複数持っていますが、一番わかりやすいです。
特に基本的な操作を学ぶには最適と考えています。
会社の同僚におすすめのエクセル本を聞かれたら、まず『エクセル基本&時短ワザ』を紹介しています。
②本の目的が明確
この本のタイトル『エクセル基本&時短ワザ』の通り、目的は時短です。
資料の質を下げずに、いかに時短するかの方法が書かれています。
色々な機能の解説がありますが、全てを覚える必要もありません。
いま必要な情報から読んでいきましょう。
③どこから読んでも大丈夫
テーマごとに内容が完結するため、どこから読んでもいいです。
実際に使う場面が発生したら、その都度学習することもできます。
また、索引もあるため単度検索も可能です。
⒊学習の進め方
私の学習方法を紹介します。
この方法はエクセルに限らず、他の学習でも活用しています。
①本を最初から目を通し、テーマと結果を見る
1ページあたり10〜20秒しかかけません。
見るのはテーマの意味と作業の結果のみです。
自分が気になったり・実務で使えそうなページがあったら付箋を貼ります。
この段階で、内容を理解する必要はありません。
高速で本の全体を知ることをしています。
エクセルの学習は、まず機能で「出来る事」を知ることが重要です。
「出来る事」を知らないと、そもそも時短などの発想が出来ないからです。
また、付箋を貼ることでその本の購入価値がわかります。
付箋が多いほど、自分にとって価値のある本だったを視覚的に確認できます。
②1日1テーマを目標に取り組む
付箋を貼ったテーマから、毎日1テーマを選び実際に業務で使います。
1日最低3回は使ってみましょう。
付箋にテーマを書き、PCの近くに貼っておくと実行しやすいです。
前の週のテーマを月曜日に復習すると効果的です。
③人に教える
自分が学んだことを人に教えてみましょう。
相手が理解しやすい言葉を選ぶことで、自分の理解力も深まります。
また、チーム内で教え合うことで全員の生産性が向上します。
実際に私は社内で情報発信を行っています。
1分くらいの動画を作成し、社内掲示板に投稿しています。
1日ひとり当たり5分の時短ワザを10人に教えると、1日50分の時短になります。
1週間で3時間も事務作業を削減できます。
まとめ
エクセルの学習では、「時短スキル」→「質の向上」の順で学ぶことが効率的です。
「出来る事」を知ることから始め、人に教えることで理解力をあげましょう。
私は『エクセル基本&時短ワザ』で勉強して、毎日時短を実践しています。
最後までご覧いただきありがとうございます。
<table cellpadding="0" cellspacing="0" border="0" style=" border:1px solid #ccc; width:90px;"><tr style="border-style:none;"><td style="vertical-align:top; border-style:none; padding:10px 10px 0pt; width:60px;"><a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HHUVI+E22HQY+249K+BWGDT&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2F4815617295%2F%3Ftag%3Da8-affi-307258-22" rel="nofollow"><img border="0" alt="" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51kkokD2kpL._SS80_.jpg" /></a></td></tr><tr style="border-style:none;"><td style="font-size:12px; vertical-align:middle; border-style:none; padding:10px;"><p style="padding:0; margin:0;"><a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HHUVI+E22HQY+249K+BWGDT&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2F4815617295%2F%3Ftag%3Da8-affi-307258-22" rel="nofollow">手順通りに操作するだけ! Excel基本&時短ワザ[完全版]第2版 仕事を一瞬で終わらせる 基本から応用まで 179のワザ</a></p><p style="color:#cc0000; font-weight:bold; margin-top:10px;">新品価格<br/>¥1,485<span style="font-weight:normal;">から</span><br/><span style="font-size:10px; font-weight:normal;">(2024/8/6 07:12時点)</span></p></td></tr></table>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2HHUVI+E22HQY+249K+BWGDT" alt="">
コメント